秋の電気自動車試験〜車両数十大規模で〜
戸惑う、大学生協〜インクカートリッジ、回収は不定期〜
知財戦略は控えめ?〜イノベ25「中間とりまとめ」報告〜
知財天気概況
百花繚乱
秋・冬・春の3シーズンに渡り、私たちの目を楽しませてくれるパンジー。もともとは春に咲く花だった。(つづきはクリック!)
ミッキーは長生きか〜著作権問題を考える〜
どうなるiPodへの課金〜私的録音補償制度の現状と今後〜
COLUMN〜十大発明家〜
知財つれづれ川柳
書評〜米国特許入門・木梨貞夫著〜
特集〜ジェネリック医薬品をめぐる静かな戦い〜
大学訪問〜学生と育む・早稲田大学の取り組み〜
記者体験〜知的分野のTOEIC・知的財産検定2級・公認セミナー奮戦考〜
書籍紹介〜TLOとライセンス・アソシエイト〜
あっちこっ知財〜001〜
21世紀のある日、地球外知的(財産)生物が地球にやってきた。そして、・・・(つづきはクリック!)
座談会〜「JASTJと知財と私」〜
知財班のマル秘!本音トーク
(中身が気になる方は、クリック!)
地域・真冬の鍋に”熱い思い”〜意外性を武器に地域興し・八戸せんべい汁〜
特別寄稿・中国の轍を踏むな〜ベトナムの知財事情調査へ〜
知財製作局選〜知財de狂歌〜
編集後記
notes
新聞製作「知的財産と産業技術」班メンバー
◇デスク;○○○○
◇サポート;○○○○
◇編集委員;○○○○○
◇取材・文;○○○、○○○○、○○○○、○○○○、○○○
◇お断り;この新聞はフリーソフト「朝刊太郎」を使用して作製されました。
This site is the "Shift_JIS".